時下、会員の皆様におかれましては益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。
さて、第76回放射線治療技術研究会を下記のとおり開催することになりました。
ご多用中とは存じますが、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
記
日 時 : 令和7年12月6日(土)13:00 ~ 17:00
開催形式 : 対面式(現地開催)
開催場所 : 岐阜県立多治見病院 旧中央診療棟3F講堂
プログラム
【学生発表】
1『 電子線治療計画の線量計算アルゴリズムのパラメータ変化による線量分布の変化とMU値の評価 』
岐阜医療科学大学 鈴木理久斗 林 汰一
2『 治療装置の幾何学的不確かさを含めたセットアップマージンの算出と患者セットアップエラーとBMIとの関連 』
岐阜医療科学大学大学院 髙木 佑菜
【会員発表】
1『 当院のボーラス使用の概況 』
岐阜大学医学部附属病院 山下 尚悟
2『 前立腺がんのVMATにおけるPTVマージンの検討 』
高山赤十字病院 中井 良則
3『 当院の放射線治療部門における診療の質評価指標(QI)について 』
中部国際医療センター 臼井 宏樹
【教育講演】
『 放射線治療計画の実践 』
岐阜県立多治見病院 放射線治療技術部門 鎌田 茂義
【シンポジウム】
『 診療放射線技師による治療計画 』
朝日大学病院 足立 光生
大垣市民病院 山崎 希世
岐阜県総合医療センター 長野 達也
中部国際医療センター 田野倉 亮
岐阜県立多治見病院 岡河 大介
開催案内はこちらからご覧ください。
*参加費:岐阜県診療放射線技師会会員500円、非会員1,000円を徴収いたします。
*技師格カードをご持参ください。
*取得ポイント:日本診療放射線技師会生涯教育カウント数4C、日本放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位1.0(令和7年度分)、放射線治療品質管理機構 カテゴリー20.5ポイント
*研究会当日、発表者や講師の先生、また会場内の撮影を行います。発表者や講師の先生方以外は顔が写らないようにいたします。
*会場内での写真撮影、録音・録画はご遠慮ください。
*スライドの写真撮影はお控えいただきますようよろしくお願いいたします。
*お車でお越しの方は、駐車券の無料処理をいたしますので駐車券をお持ちください。
公益社団法人 岐阜県診療放射線技師会
